新着情報
こんにちは赤ちゃんのページを更新しました
外来診療スケジュールを更新しました
外来診療スケジュールを更新しました
内科インフルエンザ予防接種予約の追加受付を開始しました
小児科インフルエンザ予防接種予約の受付を終了しました
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
当院の新型コロナウイルス対応について
当院をご利用のみなさまに、新型コロナウイルスに関するご案内をいたします。
当院では、現在のところ、PCR検査目的での受診は、お断りしております。
原因が分からない発熱が続いていたり、せきや全身のだるさが続くなど、新型コロナウイルスの感染が心配な方は、倉敷市保健所の相談センターへ電話をして相談していただきますようお願いいたします。
また、当院では、現在、面会やお見舞いの制限をさせていただいております。しばらくの間、面会、お見舞いはご遠慮いただきますようご協力ください。
なお、当院では、毎日、職員の健康状態を把握するとともに、清潔につとめるなど、感染対策に万全を期しております。
引き続き、当院の医療活動に、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
倉敷医療生活協同組合
総合病院 水島協同病院
院長 里見 和彦
お知らせ
新型コロナウイルス受診相談センターについて
https://www.pref.okayama.jp/page/648845.html
厚生労働省「新型コロナウイルスに関するQ&A」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
厚生労働省
「新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方)について」
https://kakarikata.mhlw.go.jp/corona/index.html
岡山県「ダメ!コロナ差別」啓発キャンペーン
新型コロナウイルス感染症の感染者や医療関係者、またその家族等への誹謗中傷や偏見、差別が、県内においても発生しています。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。
また、コロナ差別は症状のある人の受診を遠ざけ感染拡大にもつながります。
私たちが戦う相手はウイルスそのものであり、人ではないことを周知し、県民一人ひとりが思いやりと優しさでつながり、誹謗中傷や差別は絶対にしない「ダメ!コロナ差別」啓発キャンペーンを市町村や関係団体等と連携し実施します。
県民のみなさまのご協力をお願い致します。
内科インフルエンザ予防接種予約は、終了致しました。
内科インフルエンザ予防接種予約の受付を開始しました。
小児科インフルエンザ予防接種予約の受付を開始しております。
健康診断を受けられる皆様へ 新型コロナウィルス感染症対策について
健康診断を受けられる皆様へ
新型コロナウイルス感染症対策について
健康診断を安心して受診していただくために、次の項目に該当される方はご受診をご遠慮頂いています。該当される場合は、ご連絡いただけましたら受診日を調整させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染対策にご協力をお願いいたします。
・風邪症状(咳・発熱・倦怠感・味覚障害・臭覚障害・咽頭痛・鼻汁)がある方
・健康診断予定日の2週間以内に海外渡航歴がある方
・健康診断予定日の2週間以内に緊急事態宣言中の流行地域への移動歴がある方
・風邪症状のある方、海外渡航歴・流行地域への移動歴がある方との接触歴がある方
健康診断当日の受付時にも、体温チェックと症状の確認をお願いしております。
37.5度以上の発熱や上記に該当する風邪症状等があれば、当日の健康診断を控えていただいています。
受診の際には、マスクの着用、手指消毒にご協力ください。
新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、ご予約を頂いた後に受診日を延期させて頂く場合がありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。